ツイッターで調子乗って遊んでたらこんな時間です。
というわけで、ツイッターで話題になっていた「貧困問題」について発達障害を絡めて軽く転載。
後ほどもっとまとめるかもしれないしまとめないかもしれない。
まぁ、貧困問題もいろいろですなぁと。
↑発端すし@sushi514
貧困ネタ、いい意味でも悪い意味でsも納得できる。出費をうまく抑えられない人は貧困になるのは基本だし、うまく入出力を合わせるのが大変重要。(特大ブーメランを自分の胸に向けてまっすぐ突き刺して心臓を貫いて死亡
2016/08/19 17:52:24
シン・くらげ@kurage313book
発達障害者の中でもADHDは欲しいと必要の区別がつきにくいから死ぬぞ?
2016/08/19 18:05:13
シン・くらげ@kurage313book
ADHDの自覚がある人は3000円以上持たないこと推奨。もちろんキャッシュカードもクレカも無しで。
2016/08/19 18:06:23
シン・くらげ@kurage313book
貧困JKが本当に貧困かは興味ないけど「必要なもの」が衝動的に優先して「必要なもの」が買えないというタイプの貧困は実在する。っーか前の俺だ。
2016/08/19 18:08:02
シン・くらげ@kurage313book
Kindle Unlimitedは読むかどうかはさておきとにかく登録しまくることで積読を減らせるのが良い。今月だけで1万円分読んだけど。
2016/08/19 18:18:09
シン・くらげ@kurage313book
ちなみに俺の散財防止ツールは予算表と家計簿。常に手元にいくら金があるかわかるように計算してる。
2016/08/19 18:19:33
シン・くらげ@kurage313book
発達障害者向けの買い物コーディネーターは本当に需要あるとおもうよ。
2016/08/19 18:21:38
シン・くらげ@kurage313book
明日まで電気代払わないと電気止まるのに衝動的にパソコン買うくらい! https://t.co/Hmp19BtRnP
2016/08/19 18:25:12
シン・くらげ@kurage313book
基本的に金の価値がわかってないんや https://t.co/bA5T2H3b2F
2016/08/19 18:27:37
シン・くらげ@kurage313book
人によっては極端でな、100円のものすら高いも認識して買い物ができない人もおる。価値観が偏ってるんや。 https://t.co/E68XZT8qcL
2016/08/19 18:29:43
シン・くらげ@kurage313book
@emesh 100円すらわれわれの1万円分使うくらいのストレスになる人がいるんです。
2016/08/19 18:31:38
すかいゆき / 藤原惟(分析ボブ)@sky_y
あと、貧乏人が「貧乏人っぽく見えない」理由の大きな一つとして、「金融」の存在があると思います。
2016/08/19 18:30:12
携帯電話は割賦購入が基本で、まとまったお金(資本)が無くても、毎月の収入(キャッシュフロー)があれば買えるので。
シン・くらげ@kurage313book
ははは、金遣い荒い人ほど金融機関はつかっちゃだめやで
2016/08/19 18:32:57
シン・くらげ@kurage313book
あおはこの世の中の金融のしくみがわからないのですべて現金一括払いと代引で生き延びてます
2016/08/19 18:33:48
シン・くらげ@kurage313book
貧困問題を語るとき、「金の価値を共有してない人がいる」と抑えておいて損はない
2016/08/19 18:36:03
シン・くらげ@kurage313book
シャワー浴びたので値引き品ターゲットに買いに行く←これが進歩
2016/08/19 18:55:16
シン・くらげ@kurage313book
前の俺は持ち金が少なかろうが買う金額を調整するの苦手だった
2016/08/19 18:56:59
ってところで、今日はこのくらいで。
本日の1枚は以前山梨に行った時の空。写真下手な俺にしてはベストショット。

---------------お知らせ----------------------------------------
【くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 絶賛連載中】
「ボクの彼女は発達障害」のくらげと寺島ヒロが再タッグ!
発達障害の日常・生活をわかりやすく解説する大好評コラム連載中!
発達障害者の生活する上での「あるある!」ネタをイラスト付きでお楽しみください!
(すべて読むには有料マガジン(月500円)の購入が必要となります)
【ボクの彼女は発達障害 くらげ&あお(ボクの彼女は発達障害) LINEスタンプ販売中】

ボクの彼女は発達障害のLINEスタンプができました!
ボクの彼女は発達障害の「くらげ」と「あお」をイメージした可愛く実用的なスタンプができました!
全国1万人のボクの彼女は発達障害のファンの皆様、ぜひお買い求めいただければ幸いです!
【ボクの彼女は発達障害 絶賛販売中!】
ボクの本が学研より絶賛販売中です!
以下のタイトルか画像をクリックするとアマゾンの購入ページに移動します!
ボクの彼女は発達障害: 障害者カップルのドタバタ日記
ボクの彼女は発達障害: 障害者カップルのドタバタ日記 (Kindle)

ボクの彼女は発達障害2 一緒に暮らして毎日ドタバタしてます!
ボクの彼女は発達障害2 一緒に暮らして毎日ドタバタしてます!(Kindle)

「ボクの彼女は発達障害」「ボクの彼女は発達障害2」ともに、サイン付き通販を行っております。
詳しくは、右の問合せ欄かメールでお問い合わせください!(在庫次第で送付が遅れることがあります)
Amazonほしい物リスト公開中です!送って応援していただけると励みになります!