世界はことばでできている

〜成人期発達障害&聴覚障害者の日常〜

聴覚障害+成人期発達障害(ADHD)が日々考えていることや、聴覚障害者・発達障害者として生きていくライフハックを書いてます。あと、ニュースやら軍事やらについても飛びつきます。とにかく雑多なブログです。

日記

「ペッパーくんに学ぶ発達障害者が感情をコントロールする方法(下)」ってお話

こんばんわ。くらげです。

本日は白菜を死ぬほど食いました。

こんなに白菜を食うのが幸せだと感じたのは人生初ですね。

 IMG_20161107_185545

昔は白菜より肉!肉!という感じでしたけど、今は「野菜をよりうまくするために肉を煮てスープにコクを出す」みたいな感じにシフトしてます。

大丈夫か、32歳でこんなジジイみたいなことで。

そのうち、野沢菜漬けをお茶請けに日本茶をすすりながらスマホいじるのが日常な今時のジジイよりジジイな生活をしそうな気がします。

あ、あかん。野沢菜漬けが食いたくなってきた。

さて、ペッパーくん「感情生成エンジン」を搭載しており、このエンジンは「感情マップ」をベースにしているというところまでが前回の記事。

感情マップとは、人間の感情が生まれる仕組みを『「見る」「聞く」「触れる」などの「外部情報」を受け取ると脳でそれに応じたホルモンが増減するため』というモデルで表したもの。

ペッパーくんは、各種センサーから受け取った刺激を「好き」「安定」「きもちいい」「不安」「嫌い」「痛い」のどれかに対応する言葉に分類して、そこからマトリクスを作って感情を表現する動きをします。

で、先日はnoteでこんな記事を書きました。
「発達障害者は表情が読めないとはどういうことか」という話ですが、その中で、寺島さんは表情を書くことのプロとして、表情は「受容」「発信」などの6パターンに大別できると言います。

これも「感情→(処理)→表情」にあるも程度のパターン性があることですね。

人間の感情が多彩で不可思議なのはもちろんなのですが、その多彩さも「程度」が過ぎれば残念ながら社会から排除されやすくなる。

しかし、「一般的な感情」は数パターンに大別できて学習可能なら、「とりあえずこのときはこのパターン」と「入力→出力」の自動化もまた可能なのだろう、と。

いや、SST(ソーシャルスキルトレーニング)に感情をどう読むか学ぶための教材はすでにあるんですけど。

ここでボクが念頭に置いておきたいのは、「一般的な感情の入出力」が学ぶことができるものだとしたら、感情が普通と違うタイプの発達障害者も「理解できる言葉」をマトリクスで表現可能なのでは、ということ。

「当たり前のこと」を言葉や数値に置き換えるのはとても難しいものですが、その「難しさ」のズレが発達障害の問題がある。

となれば、感情・感覚などの数値モデル・理論モデルを積極的に学ぶことで、日常的なズレも縮小できるのではないか、と思うわけですが。

今の状況が「感情マップ」のどこにあるのかを言葉にしたり、相手の「動き」から何を言いたいのかを「理屈」で考えるみたいな、そういう理系っぽいところからの障害児支援アプローチがあったらおもろそう、と思いますね。

発達障害研究と人工知能研究って、どっかで結びついてないですかね。

ま、これは今後の調査課題として、とりあえずこの話し終わり。

ではー。

「天皇陛下の存在って難しいね、あとnote更新しましたよ!」ってお話

天皇陛下のお気持ち表明が本日行われました。

ビデオはリアルタイムでは見れなかったので、帰りにスマホから拝聴。

11分の映像を見終わったあとはすごく疲れを感じました。

なんというか、怖かったです。天皇陛下に対して「畏敬を感じる」という言葉を使うことがありますが、「畏」をここまで深く感じたのは初めてです。なにから来る畏れなのかはよくわからないのですが。
(畏れは言葉で感じるというよりも、空気的なものもあるのですが、この辺高機能自閉症タイプの方はどう感じるのか興味はあります。あおは「すごい人だと思う」と言ってますが)

あのお言葉の中に、ボクは2000年以上を超えるあまりに深い歴史の広がりと、それでいて現代的にアレンジしながら国民一人一人に寄り添おうという天皇陛下のお気持ちを観ました。「天皇陛下」という存在と日本的宗教観についていろいろ考察することはあったけど、今日ほどそれを深く自覚した日はなかったです。自分がその内部に取り込まれていることについても。

まぁ、これから政治的にも一悶着ありそうですけども、天皇陛下という存在について深く議論されるといいな、というか、しなきゃだめでしょ。宗教的な意味でも、と深く感じるところです。

いろいろ書こうと思いましたが、今日はこれくらいで。


あ、noteの連載更新しました!


くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第16回「発達障害者が『ハマる』ってどういうことなの?ゲームとかやらせるべきなの?」ってお話


発達障害者はゲームとかにハマりやすいいいますけど、同じ「ハマる」でもADHDとアスペルガー系では違うよね!という話です。

13918683_854075881389929_1273408573_o


あと、「発達障害児にゲームさせるときはどうしたら良いの!?」という悩みにも(脱線気味ながら)解説しておりますので、困っている方はぜひ!


月500円で当月分のnote記事を読むことができます!詳しい買い方はこちらを御覧ください!また、1本200円で1本だけ購入もできます!

なお、このnote記事の紹介はこちらです!

というわけで、よろしくお願いいたします!

---------------お知らせ----------------------------------------

くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 絶賛連載中

「ボクの彼女は発達障害」のくらげと寺島ヒロが再タッグ!
発達障害の日常・生活をわかりやすく解説する大好評コラム連載中!
発達障害者の生活する上での「あるある!」ネタをイラスト付きでお楽しみください!
(すべて読むには有料マガジン(月500円)の購入が必要となります)

【ボクの彼女は発達障害 くらげ&あお(ボクの彼女は発達障害) LINEスタンプ販売中】

ボクの彼女は発達障害のLINEスタンプができました!
ボクの彼女は発達障害の「くらげ」と「あお」をイメージした可愛く実用的なスタンプができました!
全国1万人のボクの彼女は発達障害のファンの皆様、ぜひお買い求めいただければ幸いです!

【ボクの彼女は発達障害 絶賛販売中!】
ボクの本が学研より絶賛販売中です!
以下のタイトルか画像をクリックするとアマゾンの購入ページに移動します!

ボクの彼女は発達障害: 障害者カップルのドタバタ日記
ボクの彼女は発達障害: 障害者カップルのドタバタ日記 (Kindle)


ボクの彼女は発達障害2 一緒に暮らして毎日ドタバタしてます!
ボクの彼女は発達障害2 一緒に暮らして毎日ドタバタしてます!(Kindle)


マンガパート担当の寺島さんが販促POPを書いてくれました!



「ボクの彼女は発達障害」「ボクの彼女は発達障害2」ともに、サイン付き通販を行っております。
詳しくは、右の問合せ欄かメールでお問い合わせください!
(在庫次第で送付が遅れることがあります)

Amazonほしい物リスト公開中です!送って応援していただけると励みになります!

「ADHDに向いてるメディアって新聞じゃないの?」ってお話の続き

こんばんわ。用事の前に珍しくこの時間に更新です。

毎日更新したいなーと思いつつ、早速昨日は更新できませんでした。

というものも、昨日はあおのお兄さんと神保町でお会いしまして、飲んでました。

今後の諸々について話し合う、という名目でしたが、普通の飲んでだべって解散。
まぁ、「今後のことはそちらのおすきにー」ということだったのでかなりありがたかったですね。

どのみち好き勝手にしか生きていけませんけど。


さて、先日、ADHDに向いているメディアは新聞ではないか、という話を書きましたが、「なぜそう思うのか」という論旨が抜け落ちていたので補足します。


一般的にもネットメディアより新聞(既存のメディア)が優れているところは多いのですが「ADHD」(すなわち俺)にとって良いと思ったのは、「リンクして他のところに飛べない」ところ。


基本的にADHDは集中しない上に短期記憶がプアです。
記事を読んでる最中に他のニュースが気になってリンクを押す。そしてそのリンク先でも同じこと繰り返すので、1分もしたら「で、最初何読んでたんだっけ」となる。

これでは記事を読んでなにか学ぶ、ということは薄くて完全に「暇つぶし」にしかなりませぬ。


一方、新聞記事は関連記事がひとかたまりとしてあるので、ちょっと目を移しても「なんのことか」意識し続けられます。
時間単位あたりの理解できる情報量は新聞のほうが上なんじゃないかと最近は思ってます。
(雑誌にも同じことが言えて、興味のあることは雑誌で読むか印刷したほうが良いと思いつつおぜぜと暇の問題で手が…)

それと、ネットの情報速度は早過ぎるんですよ。常に情報過多な発達障害者にとってこのスピードはもはや暴力的なこともあるし、ニュース及びその反応に中毒起こしかねない、というのがありまして。っーか俺がそうなんですけど。

あと、「世間では何が話題になってるか」がわかりやすいのもいいところです。
よく、発達障害者は物事の重軽がわかりにくい人が多い、と言われますが、世間のことについても同様で。

健常者ですら「常に触れる情報」が大事なものとして受け止められるのですが、「自分の興味があることが世界で大事なこと」とすり替わることが多々あるものです。特にネットメディアに頼りまくってるとそういう「誤解」が増幅してしまうことがありますよね。

しかし、ネットメディアは意外に「世間」には浸透していません。ネットの話題はまだまだ「隙間」の話でしかないんですよね。あまり知らない人と話すとき「ネットでは〜」というのは結構痛い人扱いです。

その点、新聞は「ぱっと見てどの話が重大なのか」がわかります。
新聞を何種類か数日分眺めるだけで「世間でなにがどれだけ話題になっているか」はだいたい把握できるので、処世術として覚えておいて損はないテクニックですね。

マスコミは適当なことしか書かないという反論もありますが、ネットメディアはもっと適当なことばかり書いてますし、やはり文章力や取材力はまだまだ大手マスコミに勝てるネットメディアは殆ど無いのが現状。新聞でざっとニュースの流れを理解したうえで、隙間を埋めるためにネットで調べる、くらいがいいと思うのです。

ネットと紙メディアの限界をそれぞれ理解して補完しあうのが情報リテラシーを身に付ける良い方法ですね。

あと、スマートニュースやGunsoyは情報リテラシーというか、「調べる癖」が劣るからあんまりおすすめしないです。というか、最近のネット自体が「検索する」というスキルが不要な方面に動いてるのがどうも気になるところではありますが。


ま、いろいろ言いましたけど、「情報」を何のために手に入れるのかにもよりますけどね。


というところで、本日はこのくらいで。

 
 追記1

main


ボクの彼女は発達障害のLINEスタンプができました!
可愛く実用的なスタンプが揃ってますので、全国1万人のボクの彼女は発達障害のファンの皆様、ぜひお買い求めいただければ幸いです!

追記2
noteはずーっとやってますよ!
発達障害についてぶっちゃけた話がありまくりで、かなり勉強になると思いますよ!
月500円で読むことができますので、興味ありましたらぜひ!

 
---------------お知らせ----------------------------------------

くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 絶賛連載中

「ボクの彼女は発達障害」のくらげと寺島ヒロが再タッグ!
発達障害の日常・生活をわかりやすく解説する大好評コラム連載中!
発達障害者の生活する上での「あるある!」ネタをイラスト付きでお楽しみください!
(すべて読むには有料マガジン(月500円)の購入が必要となります)

【ボクの彼女は発達障害 くらげ&あお(ボクの彼女は発達障害) LINEスタンプ販売中】

ボクの彼女は発達障害のLINEスタンプができました!
ボクの彼女は発達障害の「くらげ」と「あお」をイメージした可愛く実用的なスタンプができました!
全国1万人のボクの彼女は発達障害のファンの皆様、ぜひお買い求めいただければ幸いです!

【ボクの彼女は発達障害 絶賛販売中!】
ボクの本が学研より絶賛販売中です!
以下のタイトルか画像をクリックするとアマゾンの購入ページに移動します!

ボクの彼女は発達障害: 障害者カップルのドタバタ日記
ボクの彼女は発達障害: 障害者カップルのドタバタ日記 (Kindle)


ボクの彼女は発達障害2 一緒に暮らして毎日ドタバタしてます!
ボクの彼女は発達障害2 一緒に暮らして毎日ドタバタしてます!(Kindle)


マンガパート担当の寺島さんが販促POPを書いてくれました!



「ボクの彼女は発達障害」「ボクの彼女は発達障害2」ともに、サイン付き通販を行っております。
詳しくは、右の問合せ欄かメールでお問い合わせください!
(在庫次第で送付が遅れることがあります)

Amazonほしい物リスト公開中です!送って応援していただけると励みになります!

近況3つ「noteやってます」「あおはIngress廃人です」「あおはポケモンGOに興味がありません」

お久しぶりです。
 
多忙につぐ多忙で全然ブログ更新する余裕がありませんでした。
 
いや、今でもかなり多忙なんですが、あおに「たまには更新しろ!」と怒られたのでちょこっと近況を。

1.noteやってます
以前から書いている週1更新の有料noteですが、なんと13回目を迎えました。特別編だの何だの含めると15回くらいか…。共同著者の寺島さんとはひとまず50回を目指そう、という話になっております。我ながら成人発達障害者理解に参考になるテキストができていると思いますので、ぜひお買い求めくださいませ。

2.あおは(わりと)元気です
あおですが、気圧に翻弄されておりますが、この連休はめっちゃアクティブでした。Ingress(ゲーム)のイベントに2日続けて参加して昨日は丸1日寝て過ごしておりましたな。ボクは用事で2日とも外に出られない状態でしたので、あお一人でお台場・秋葉原・浅草・神保町という範囲を迷子にならず制覇したわけで…。Ingressすげぇ。なお、Ingressは1日1回以上ハック(外においてあるポータルをクリック)すると記録されて日数に応じてメダルがもらえるのですが、あおがついに1年突破しました。1日1回は泣いても這っても外に出て500m先のポータルをハックしてたわけですなぁ。すごいなぁ。(くらげさんは99日目で落とした)なお、360日以上はメダルないんですけど、ひたすら続けていくそうです。お前は修行僧かなんかか。

3.あおはポケモンGOに興味はないようです。
さて、最近の話題といえばポケモンGOですね。あおは上記の通りIngress廃人ですので「Ingressの後継ゲームたるポケモンGOやいかに」と聞いたら「全く興味が無い」と。ポケモンに興味が無いということ。Ingressはキャラクター性が0なのでむしろ本質的にわかりやすいのではないか、と思っています。なお、くらげさんは興味あるけどやる時間が無いです。

ま、こんくらいですね。では用事に戻りますー。

32歳になりました/銀河英雄伝説読み終えました

こんばんわ。また一月ぶりの更新になりました。

実は每日更新を目指しているのですが、結局、多忙と怠惰で書けていません。


いろいろと書きたいことはあるのですが、仕事の書物などが優先でどうにもこうにも、というところ。

今一番欲しいのは小説に取り組む時間とブログを書く時間です。

さて、本日を持って32歳になりました。


31歳の私めはかなり激動の年になりましたな。


そもそも31歳の誕生日にあおのプロポーズしたわけですが、それを皮切りに4月にバリバラ出演、9月に本が出て、11月に大分講演、2月にも講演して、と大変いろいろと振り返ると大イベント続きでしたな…。


その合間に本業やって副業やって飯作って…。こりゃ、休むヒマなかったですな。

32歳はもっと効率的に仕事をできるようになるのと、その効率化した時間で小説に取り組んでみたいと思います。

また、当事者団体の立ち上げ(これはほとんど他人にぶん投げてる)とか、文章講座の立ち上げ(ここは企業と組む)とか、政治に関するあれやこれやといろいろやりたいことは目白押しなのですが。


まぁ、あおのことを最大限考慮していきたいと思いますので、そんなに派手にはなりませんけどね。

(上記の仕事はあおを食わせるための活動でもあるのです)
あおのための活動であって、その逆ではないのです(´・ω・`)

32歳もまたいろいろと恥をかきながら模索していきたいと思いますので、皆様生ぬるく見守っていただけますと幸いです。


あと、先ほど「銀河英雄伝説」を読み終わりました。


知古より「あれは読んでおけ」と何度も言われておりましたが、たまたまKindleで100円だった1巻目を買ったのが2週間前で、全10巻を先ほど読み終えた次第。これほど興奮して長い本を読み終えたのは久しぶりです。


いやー、良かったよかった。


2週間、ラインハルトに蔵相半ばする感情を抱いたりミッターマイヤー抱いて!ってなったり、ビッケンビッケンさんがだんだん好きになったりオッペンハイマーさんの犬に泣いたり。あと、ヤン提督が地球教団にピーされたあとは本当にこちらまで落ち込んで喪失感を感じたり、キャゼルヌ夫人が最強なんじゃないかとかラストの「友達」のシーンで鳥肌立ったり!あー!

(名シーンが多すぎて選べないっす)

ということで、読書のために滞った仕事を片付けましょうか(ヽ´ω`)


さて、では真田丸のために離脱します−。

真田丸はいいぞ。

あ、あと真田丸見てる途中にアマゾンほしい物リストに入れていた「悪名残すとも」が届きましたよ!

IMG_20160313_204927

誕生日プレゼントとのことで、ありがとうございますー!


 
くらげについて

聴覚障害(2級)とADHD(診断あり)と躁うつ病患者の三重苦ですがなんとか自立して生きてます。 このブログは障害者としていく意味やらライフハックやら時事ニュースを取り扱っていきます。
同じく発達障害の「あお」と同棲中。結婚はまだかと急かされています。
最新コメント
お問い合わせ・執筆依頼などはこちらへお願い致します

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
QLOOKアクセス解析