世界はことばでできている

〜成人期発達障害&聴覚障害者の日常〜

聴覚障害+成人期発達障害(ADHD)が日々考えていることや、聴覚障害者・発達障害者として生きていくライフハックを書いてます。あと、ニュースやら軍事やらについても飛びつきます。とにかく雑多なブログです。

2016年09月

「あずきのチカラはいいぞ」という話

あずきのチカラはいいぞ。

というわけでこんばんわ。

完全にあおがボクのことを「おいたん」と呼ぶ今日このごろです。


ブログを書く目的が完全に「書くことを習慣づける」ことになっており、内容が完全にただの雑記になっております。


いろいろ真面目な障害者ネタを書きたくはあるのですが、体力を使うのでアレ。


というわけで、当面は現状維持で低空飛行を続けます。


さて、ボクは本業も副業のライター仕事も目を酷使します。


趣味はKindleでの読書やYou Tubeで音楽を聞くこと、ニュースを読むこと。


もう、睡眠時間を除けばモニターを眺めてない時間のほうが短いんじゃないでしょうか。


そんな生活を何年も続けていますので「目の痛みが生きてる実感」というくらいには眼痛を常に感じています。


眼科からも「いい加減目を休ませぇや」と言われるのですが、「眼を使わない生活」というのが本当にできない人間です。


まぁ、耳が聞こえない分、目から情報入れないといけないのでもともと疲れ目なのですが、それ以上に常に活字を眼に入れていないと不安なんですよね。


ただの重度の活字中毒ですほんとうにありがとうございました。


最近は目の痛みから頭痛や吐き気がしてさんざんで職場でも愚痴っていましら。


そしたら、先日、同僚から「あずきを電子レンジでチンするのが目の疲れに効きますよと教えてもらいした。


試しに自作したというあずき巾着を試させていただいたところ、目元がじんわり暖まってほぐれてくる。


これは良いのでどうやって作るのかと聞いたら、そこらで売っているあずきを適当な布に入れて縫い合わせればいいと。


「簡単ですよ」といいますが、まず針に糸を通す時点で困るボクは「同じようなもんが売ってないか」とググりましたら、ありましたよ。


あずきのチカラ あずきのチカラ 目もと用 [保温]


あおに「買っていい?」って聞いたら「そういうのはPCねだる口調で言わなくていいんだよ?」ということなので速攻で購入。


で、試してみる。よい。実に良い。


電子レンジで40秒チンして目にのせるだけで良い。


目の裏までジーンとあたたまる。


これはよいものだ、ということであおにつけさせたら「なぜもう一つ同時に買わん!?」と怒られる。


なので、目元用一つと首肩を温めるやつを2つ追加で購入。


あずきのチカラ あずきのチカラ 首肩用 [保温用具]


で、二人でぬくといぬくといと体を温めているわけです。


実際のところ、目の疲れは蓄積されたものなのですぐに良くなる、というわけではないですが、気持ちがいいですね。


首肩のほうが効果としてはかなり実感していますが。


数日使って目の痛みが良くなったらまた報告いたします。


では。


本日の写真は「にんにく醤油カツオ丼」


IMG_20160919_192357


近所でカツオが安かったので手軽にうまい丼にしてみました。


失敗しようがないものですがやはり旨かったです。

「日本酒はいいぞ」ってお話

こんばんわ。

くらげです。

お酒を飲みながら失礼致します。

昨日は友人が持ってきた日本酒で家飲み会でした。

友人氏は日本酒マニアで日本中の酒蔵をめぐるのが趣味。

しかし、あまりに買い込みすぎるので飲みきれないというのでご相伴あずかることになります。

で、この友人氏が持ってくるお酒は現場に行ってその場で飲んで買う、というだけあってハズレがない。

今回集まった酒は以下のとおり。

京都北山 京の輝60 純米無濾過本生

吟醸酒 吉祥瑞鷹
 

謙信 特別純米 無濾過生原酒
 

巌瀬 純米吟醸


IMG_20160917_191653


 京の輝60は非常に面白い酒で、口に含んだ瞬間に酒の味がほぐれて口の中に広がるが、すぐに淡く消えてゆく。うまい。

吉祥瑞鷹
は熊本の酒なんですが、あっさりしていて飲みやすかったです。寿司や馬肉にめっちゃ合いました。

謙信はこの中では一番味が濃かったですね。酒だけでお腹いっぱいになる感じ。ナスの漬物や小松菜のおひたしみたいなシンプルな味のものと合いましたね。

巌瀬は普通にレベルが高い酒で旨味が強く味に深みもありなんというかすごい酒でありました。富山のチーズかまぼことほんとによく合ってグイグイ行けましたな。

とにかく、日本酒の味はホント個性あってびっくりしますよ。

みなさんもぜひ日本酒飲み比べしてみてください。

ヒック。

あ、noteも更新していました。

くらげ寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第22回 「スケジュール管理は人に頼っていいんだよ」ってお話
14393425_878688702261980_1451413163_o

よろしくお願いいたしまーす!

「山形に戻っていろいろ考えた芋煮編」ってお話

こんばんわ。

山形帰省シリーズですが、早くも3話目でございます。

本日も山形グルメを続けるでございます。

山形の秋といえば芋煮です。 間違いなく芋煮です。

直径6mの大鍋に三万人分の材料を入れてシベルカーでかき混ぜるくらい大芋煮会が一大イベントになるくらいに芋煮です。

スーパーやコンビニに大量の薪が並び、芋煮鍋がレンタルされ、山形新聞が芋煮会天気情報を掲載するくらいに芋煮です。

というわけで、「秋口の山形に帰ってきたから」という理由で当然ながら芋煮が振る舞われました。

「ちょうど里芋が取れ始めた時期でよかったな」とのこと。

ここで簡単に芋煮の作り方を説明します。

材料は4人前でごぼう一本、ネギ2本、牛肉400g、こんにゃく1枚、舞茸1パック、里芋1キロ程度程度。

あとはだし汁1リットル、醤油、みりん、砂糖、日本酒。

ボクの場合はまず牛肉をすき焼きのように砂糖と醤油で甘辛く炒めて一度鍋から取り出し、そのままだし汁とささがきしてアクを抜いたごぼうとちぎったこんにゃく、まいたけ、里芋を入れて煮込む。(こんにゃくはちぎるのが鉄則)

ある程度煮立ったらアクを取り、醤油お玉いっぱい、みりん・日本酒をお玉半分くらい入れて味付け。

更に煮込んで味を確かめながら煮込み、最後にネギを入れてネギが柔らかくなったら出来上がりです。
※各家庭で材料や味付けのバランス、作り方が変わります。

それほど手のこんだものではないのですが、野菜や肉から旨味がでて里芋に味が染み込みうまいのです。

うちでも結構作るのですが、やはり母親の作る田舎の芋煮に勝てませんね(ヽ´ω`)

どうやってもあの柔らかい透明感のある味が出せずにあばばばばばとなってます。

あおも「うまいねー」と言いながらおかわりしていました。

でまぁ、山形の芋煮の恐ろしさは量にあるわけでして。

先ほどの芋煮の材料を確認していただきたいのですが、4人で1キロ程度です。

今回は「少なめ」ということで作ってもらったのですが、あおが「たくさん作ったね…?」というくらいの量ができました。

母は「芋が少なくてごめんねー」とか言ってましたけど、ちょっとしたこぶし大のが一人2~3個ありましたよね?

飯のあと、あおはぶっ倒れながら「芋煮って増えるんだね」「芋煮うまい怖い」「食い過ぎて動けない」「あれ、8人分はあったよね」「あれにうどん茹でるの?食いきれるの?まじで?」「里芋2~3個って普通の里芋の2倍はあったよね」「でもうまいななにこれ」と呻いていました。

山形の秋は恐ろしいことを再確認しました。

とか書いてたら芋煮だけで長くなったので今日はここまで。

いつまで続くんだろこれ。

あ、note更新してますのでよろしくです!

くらげ寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第21回 「字が下手なら字を書く必要ってあるの?字が汚い4つのタイプってどんなん?」ってお話|くらげ|note : https://note.mu/kura_tera/n/n87a13b74f275

received_874780955986088
 

「山形に戻っていろいろ考えたグルメ編(上)」ってお話

こんばんわ。

くらげです。

新しく組み立てたエディタなようなものがなかなか快調でございます。

本日は山形で食べて美味したかったもののメモです。

障害ネタは当面お休みになる予定。

■水

まず、山形に帰省して改めて感じたのは水のうまさですね。

ここ2年はあおにあわせて薄味の食事が多くなったこともあり、だいぶ舌が細かい違いがわかるようになったのもあるのですが、水が甘いことを強く感じました。

水道水をひねるだけでそこらのミネラルウオーターよりうまい水が出てきて驚きます。

この水が調理や加工品に使えるんだからそりゃうまいものが出来るよなぁ、と思う次第。

あと、あおが「ただ風呂に入ってるだけなのに皮膚がさらさらになった!」とか言ってまして、確かにこちらの人は肌がわりと綺麗かもしれませんね。

■ラーメン

帰省した直後からイベント準備に忙しかったので、晩は会場近くにあった普通のラーメンチェーン店。

子供のころ好きだったラーメン屋でして、10年ぶりくらいに訪店。

母とボクは「からしみそラーメン」であおが山形名物の「冷やしラーメン」。

山形のラーメン事情もいろいろ複雑なのですが、それはさておいて。

出てきたからしみそラーメンは、サッポロ一番みそラーメンをすごく丁寧に作って味を豊かにした感じ。

辛味のあとにうまみたっぷりの深みがある甘さが来る。それが縮れ麺によく絡む。

まぁ、平たく言えばうまかったです。

チャーシューが炙ってあってジューシーだったのも良かったです。

これで800円しないから山形のラーメン恐るべし。

あおも冷やしラーメンを初めて食べたけどうまかったと。独特の味だったそうです。

あおは極端に猫舌なので冷やしラーメンはとても良い発明ですね。

■アイスクリーム

2日目は朝ごはん昼ごはんを適当に済ませてイベントに挑み、へとへとになって終了。

その帰りに母が「アイス食べて帰らない?」と家の近くの道の駅っぽいところへ。

このアイスはJA西寒河江が手作りしているもの。

寒河江の道の駅「チェリーランド」で販売していたのですが、コメやゴマ、わさびなどのオリジナルアイスが人気を博し、現在は数カ所で売っている模様。

二種類のアイスが選べるのですが、ボクはコメと黒ゴマ、あおはチョコクッキーとコメを。

コメ味はバニラアイスにコメのほのか旨味をミックスした感じ。

よく練られたなめらかな食感の中にコメ粒が入っていてプチプチ感が楽しい。

黒ゴマは見た目はグレーなんですがごまオイルがふんだんに入っているのかクリーミーでゴマの香ばしい香りが鼻に昇ってきました。

まぁ、平たく言えばうまかったです。

などとグルメ日記っぽく書いてたらもう1時間だよばーかばーか!
しかも写真撮ってないよばーかばーか!

っーわけで、残りのグルメ日記が明日も続くよ!

写真は丘から撮った一枚。

1473582653347


では。 

「山形に戻っていろいろ考えたその1」ってお話

こんばんわ。

この4日間、山形にあおと帰省していました。

今回はから3回ほどに分けて山形旅行記でも。

1話が帰ってやったこと、2話が田舎の飯の話、3話が山形の自然と感じたこと、みたいな感じで。

発達障害とか全く関係ないので適当に読んでくれれば幸いです。

その前に、密やかにnote最新話更新してました。

くらげ寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第21回 「字が下手なら字を書く必要ってあるの?字が汚い4つのタイプ
どんなん?」ってお話


received_874780955986088

今回は発達障害と字の汚さについてです。

発達障害者でけっこう困ることが多い「文字の汚さ」について「原因」「対策」「この先のこと」などを語り合ってみました。

で、本題。

今回は親より「主催する催しで聴覚障害者の人がたくさんくるから手話できるお前にちょっと手伝ってほしい。交通費は出す」と依頼があり、ちゃっかりあおの交通費も出してもらって田舎に帰省してきました。

その催しそのものは大盛況に終わったのですが、ボク自身が対応するシーンはほとんどありませんでした。

「何かあった時対応できる人がいるといないでは主催側としても心理的に全然違うから助かった」と親に感謝されているようなのでよかったですけど。

催しについては金曜に準備・土曜日に開催でしたので、日曜日はゆっくり観光…と思ったのですが、あおが疲れて寝込んでいました。

で、ボクはちまちまと以前からやりたかった8インチタブレットをエディタ専用機っぽくできるようにいろいろ設定をいじっていたら、母親が「タブレットの設定をしてほしい」という。

そのくらい自分でやってよと思うのですが、ITガジェットのサガとして見に行くわけです。

かなりいいタブレットなのにLINEくらいしか使ってないんですよね。

本当は仕事の書類を取り込んでスマートに業務を行いたいがうまくいかないと。

母は「使いやすくできる?」と聞いてくるので、ITガジェット愛好家のくらげさんはキレました。

かなりいい性能のタブレットなのに1万円のタブレットでもできることしかやならないとは何事だ!

まず、LINEを老眼でも使いやすいように文字のフォント・サイズを変更。

次にブルートゥースキーボードを買ってこさせてキーボードで楽にLINEを書く方法を教え、さらにワードとエクセルをインストールし、基本的なワード・エクセルの作業ができるようにする。

さらにメモを共有したいというのでGoogleキープを紹介し、タブレット側とパソコン側で設定してデモストレーション。

ここまではぶっこんできました。

初歩中の初歩ですが、母親にはこれでも限界感あるみたいでちょっと涙目でしたね。

まぁ、真面目な話、親も仕事や活動でワード・エクセル使う時間は長いので、それならタブレットでも簡単にできる、というのを教えたんですよね。

次回帰省したらさらに良い使い方を教えたいところなのですが。

一方ボクの今もブログ書いているマシンは、2万円の8インチウィンドウタブレット(3G通信機能付き)というゲテモノでして、これはこれで面白い。性能的にはクソもいいところですけど。 エディタ化するとこんな感じになりました!サイバー感!満足!(なお原稿は進んでない)

997347

というわけで、明日は第2話です。 よろしくお願いいたいします。
くらげについて

聴覚障害(2級)とADHD(診断あり)と躁うつ病患者の三重苦ですがなんとか自立して生きてます。 このブログは障害者としていく意味やらライフハックやら時事ニュースを取り扱っていきます。
同じく発達障害の「あお」と同棲中。結婚はまだかと急かされています。
最新コメント
お問い合わせ・執筆依頼などはこちらへお願い致します

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
QLOOKアクセス解析